◇人に応じて◇
人は色々。
指示される前にもう手掛けている人、指示しなくてもできる人、指示しないと出来ない人、指示しても出来ない人、指示があっても一人じゃできない人、指示されていながら他のことをする人、指示を無視する人、指示の意味が分からない人等々本当に様々です。
このように人は色々だから、その違い(個性)に合わせて指示や命令、指導をしていかないとコストを守り、品質を維持し、納期を守った仕事は出来ないのが現実です。
佐藤先生はこう言われます。
「人は、本来自主的というが、その自主性をひきだす『引き出し方』は人それぞれ。
一度言って分かる人、手本が必要な人、承認が必要な人、見守りが必要な人、叱って伸びる人、放任が良い人・・・人の個性と状況によっても違う。人を育てることは大変だ❗ でも面倒な育成をやれる人が求められている。」
この「面倒な育成」ですが、今年一年を振り返って、どの程度やれたでしょうか?
[ 更新:2017-11-09 13:58:48 ]