ところで、自律者と自立準備者には次の違いがあるように思います。
昨夜の苫小牧の経営ゼミは、活発な意見交換がとても楽しく行われました。
参加された6名の皆様に、心からお礼申し上げます。
有難うございます。
8月はお盆休みとなるかと思いましたが、皆さまの熱心さで、8月下旬に実施となりました。
嬉しいですね!
創造経営では、個人人格者から組織人格者までを、自己中心者→自立準備者→自立者→開拓者→創造者と分類します。
ところで、自律者と自立準備者には次の違いがあるように思います。
自律者は自分の意見を常に持っているが、自立準備者はまず他人の意見を聞いて集める。
自律者は自分の経験に基づいてデータ化をして蓄積して加工編集を続けているが、自立準備者はまずどこかに客観的データや裏づけとなる情報がないか探す。
自律者は空気が読めない訳ではないけれど自分の信念で意見を言うが、自立準備者は自分がどう発言すると無難で自分に有利になるか、好感をもたれるか、空気を読みながら考える。
自律者は、自分で新たな理論や理屈を考えるが、自立準備者は有名な人の理論や理屈に依存する。
自律者は、先例や権威に関係なく理想を求めるが、自立準備者は先例や権威に頼る。
自律者は、自分が主体的に振る舞い、その責任も取るが、自立準備者は当事者になりたがらない。
[ 更新:2018-07-19 12:49:31 ]