創造経営コンサルタント吉見 - head

経営コンサルタント吉見からのお知らせ

「熱意のある社員」6%のみ!

昨日の日経新聞に、「熱意のある社員」6%のみ!という、米ギャラップ調査が載っていました。

米国では「熱意のある社員」が32%あり、調査した139か国中日本は132位と最下位クラスと書かれており、「これってホント?」??????
企業内に諸問題を生む「周囲に不満をまき散らしている無気力な社員」の割合は24%、「やる気のない社員」は70%に達しているとありましたが、これでは「衰退企業で倒産への道じゃないか」と思ってしまいました。
私にはよく分からないグローバル基準とかで調査すると、日本人の仕事への熱意度(エンゲージメントというそうですが)は「無気力」とか「やる気のない」というグループに評価されるのでしょうね。
これは私の仕事での実感とは随分違います。

ただ、「ミレニアル世代(1980~2000年頃生まれ)から、仕事観が大きく変化している」という点はずっと感じています。
そうは言っても、この世代がみな記事に書かれているように「自分の成長に非常に重きを置いている」かどうかは疑問です。

「周囲に不満をまき散らしている無気力な社員」の割合は24%と高いことによって、社員としての価値が低く、周りに悪影響を及ぼす、という指摘は、有難い助言として受けて、心当たりがあるなら対処法を考えるといいでしょうね。

不満をまき散らすかどうかは別にして、無気力・無関心・無反応の社員が関わる仕事で、事故や欠陥(品質不良)によるクレーム等々で、顧客への賠償や顧客離れ(顧客の喪失)は実際に起きています。
彼らに悪意はなく、自分が無気力と思っていないし、顧客に無関心・無反応とも思っていないことが本質的な問題で、顧客視点や顧客マインドへの感性に欠けてる事の無自覚が問題を大きくしているように感じます。

そうなると、自助努力での改善を期待しても、達成は難しいはずです。
この記事にも書かれていたように、「上司と部下がトコトン一緒になって、どう期待される結果を出すか、部下をどう成長させるか」上司力が問われていることは確かなことです。
上司のこの仕事はかなり大変ですが、腹をくくって向き合わないと、問題は解決しないし、部下の成長も遅れるでしょうね・・・

[ 更新:2017-05-27 08:43:08 ]

その他の記事
記事のインデックスに戻る
ページのトップへ
創造経営コンサルタント吉見 - foot